永代供養墓・樹木葬・他 珠花散骨 junko 2021年1月28日 / 2024年6月9日 珠花散骨【観音院】所在地 埼玉県春日部市小渕1634番地 観音院内経営主体 宗教法人 東養寺宗教 不問。どなたでもお求めになれます。設備 管理事務所・駐車場(台数に限りがございます) 新しいご供養のかたち ~お参りできる散骨~散骨はこんな方におすすめです● お墓を継ぐ人がいない方● 遺骨をどうしたらよいかわからない方● 子供や孫に負担を掛けたくない方● お墓にお金をかけたくない方● 宗教とは無縁の方 散骨施設概要● 3.0m×1.5m程度のスペースの中心部に40~50㎝四方の散骨スペースを設け、周辺にプレート型の墓標を設置する。● 散骨スペース部は、粉骨化した遺骨が染み込みやすいよう、砕石・玉砂利の層を構築します。◆ 散骨場所の仕組み ◆●粉骨したご遺灰を水に溶ける袋に入れ、上から柄杓で水を掛けます。●ご遺灰袋が溶け粉骨したご遺灰が水と一緒に地面に浸透していきます。●ご遺灰が舞い上がらないように、水を噴霧しながら行います。●散骨スペースの周りには、1人向け・2人向けのプレートを配置するため、コンクリートなどで固めた葬地とし、その上に石材による墓標(散骨したことを示す目印)設置します。●多くの方の散骨を可能にするため、壁面型プレートの墓標も設置いたします。 観音院の散骨プラン◆ プラン一覧 ◆◎宗教、宗旨、宗派は不問。◎後継者のいない方も申込み可◎プレート付き散骨には年間管理料がかかります。年間管理料は散骨後1年につき1,100円税込です。尚、33年の特別プラン(30,000円税込)のご用意がございます。 散骨葬志納金 1柱1基 5万円散骨費用 27 万円(税金・志納金込)~料金に含まれるもの※粉骨は保管状態により洗浄・乾燥が必要な場合がございます。洗浄・乾燥が必要な場合は別途費用が掛かります。※注①観音院による法要は含まれております。②他の宗教法人によるご法要も可能です。詳細は管理事務所にご相談ください。 個別散骨葬(粉骨費用込み) 令和5年12月21日改正 志納金 散骨費用 合 計 1柱 20,000円(非課税) 88,000円(税込) 108,000円(税込) ※墓所に安置されていた遺骨や長期自宅保管の遺骨の場合、洗浄・乾燥が必要となり別途費用が掛かることがあります。 ペットの合祀散骨 小動物・猫~中型犬 大型犬 上記料金には粉骨料金が含まれておりません。別途3,300円がかかります。◆ 年1回合同供養会を行います。オプション:写真プレート22,000円(税込)◆ お寺様読経申込依頼もお受けいたします。◆ 供花可能です。供養仏(ペットフードなど)はお墓参りの後お持ち帰りいただきます。、、、、2 費用一覧合祀散骨料小動物・猫~中型犬16,300円大型犬21,800円※珠花使用者の方は上記料金より3,300円引きになります。 上記合祀散骨料には粉骨料金3,300円とお寺への志納金2,000円が含まれております。立会散骨費 5,500円(税込)鳥獣納骨証明書発行いたします。※珠花使用者とは、珠花散骨をお申し込みされている方です。※散骨するには粉骨が必要です。※粉骨のみをご依頼される場合の粉骨料金は8,800円です。※弊社指定出張火葬、粉骨業者をご紹介致します。※火葬、粉骨には別途費用が掛かります。 お問合せ 交通アクセス電車:東武鉄道スカイツリーライン、アーバンパークライン「春日部駅」東口下車 徒歩約20分(東口の観光案内所「ぷらっとかすかべ」で詳しいご案内をご利用いただけます)車:国道4号線と、国道16号線の交差点(小渕)を幸手方面に約150ⅿ~200ⅿ程直進。(歩道橋が見えましたらそのすぐ先左手(進行方向側)高速道路をご利用の場合は東北自動車道の岩槻インターで降り、国道16号線を春日部・柏方面に走行。