ブログ

お墓の修繕や掃除代行などお墓に関する様々なサポートをご紹介

近年、お墓の相続にまつわる問題が社会現象化しています。先祖代々受け継がれてきたお墓を大切にしたい気持ちはあるけれど、遠方でなかなかお参りに行けない、子供がいないのでこの先管理が難しいなど、お墓に関する悩みを抱えている人も多いでしょう。

そこで今回は、お墓の修繕や掃除代行など、お墓に関するサポート事業を提供している弊社、株式会社富永のサービスをご紹介します。

先祖代々受け継ぐお墓の管理が難しい…そんなお悩みを解決!

昔から日本では霊園や寺社仏閣に墓石を建て、故人となったご先祖さまをお参りする風習が根付いてきました。しかし近年、少子高齢化や地方の過疎化などが影響を及ぼし、お墓の管理に関する悩みを持つ方も増えています。

先祖代々のお墓が今住んでいる地域から離れていて管理を続けることが難しくなった人や、高齢になり遠方へお参りに行ける頻度が減ったことで、ご先祖さまに申し訳なさを感じるようになったという人も多いでしょう。また、少子高齢化に伴い、今後お墓を管理してくれる後継がいないため、お墓をどのように管理していけばいいのかわからないという深刻な悩みを持つ人も増加傾向にあります。

そうしたお墓に関するさまざまなお悩みは、お墓に関する周辺業務も承っている弊社に是非ご相談ください!

弊社で承っているお墓の周辺サポートサービス

弊社、株式会社富永で承っているお墓の周辺サポートサービスでは、下記のような周辺業務を承っております。

お墓のリフォーム

先祖代々受け継がれてきたお墓は、すでに長い年月を経ているため、墓石や墓石周りに劣化している部分が見られるお家もあるでしょう。

弊社では、墓石を新品同様にきれいに修繕したり、お墓の敷地内を管理しやすいようにリフォームしたり、地震対策を施したりとさまざまなリフォームを承っています。

まずはお墓の現状をお伝えいただき、どのような点を修繕したいのか、どのくらいの予算を検討しているのかをご相談ください。相談の中で話し合いを進め、どのようなリフォーム作業が適しているのか、または必要なのかをお伝えいたします。

お墓の掃除・お参り代行

お墓が遠方にあり、なかなかお参りに行くことや掃除しに行くことが難しい……。そんなお悩みを持つ方のために、お墓の掃除代行サービスやお参り代行サービスも承っております。

墓石の清掃や墓地内の草むしり、風などで飛んできたゴミ拾いはもちろん、ご依頼者に代わってお花やお線香をお供えしてお参りを代行することも可能です。

一通りの作業が終了した後、清掃前後の写真を撮影し、お客さまにご報告差し上げます。お写真を確認していただくことで、お墓がどのような状態なのか、またお参りを代行により、写真越しにご先祖さまへの感謝の気持ちを伝えることもできるため、遠方にお住まいの方のお悩みを緩和に繋げられると考えています。

墓じまい

近年、少子高齢化に伴い、お墓を管理する後継がいないため、自分の代が終わったらお墓が無縁仏になってしまうのでは……というお悩みを持つ方も増えています。

その場合は、思い切って『墓じまい』することをご提案いたします。墓じまいとは、お墓を解体し撤去することでその場を更地にし、墓地の使用権を管理者へと返還する作業です。

墓じまい後は、永代供養してもらえる近場の霊園や納骨堂へ改装したり、樹木葬や散骨葬などでその後の管理負担のない改装を行う方も多くいらっしゃいます。

近年、少子高齢化に伴い、お墓が遠方で管理が難しくなったり、管理を受け継ぐ子孫がいないため墓じまいの必要性が出てくるご家庭も増えています。

お墓に関するお悩みであれば、まずは弊社にご相談ください。お悩みからどのようなサービスをご提供できるか一緒に考えていきましょう。

株式会社富永 お問合せ